デニムの洗い方
デニムのお手入れはどうされていますか?デニムは基本的にデリケートなものなので履くたびに洗濯しているとすぐに傷んでしまいます。洗濯頻度としては、基本は半年に1回くらいが目安です。
臭いが気になる場合は、デニムを脱いだ後に裏返してファブリースをかけて陰干しにしておきましょう。これで大体は抑えられますが、それでも臭ければ洗うことをオススメします。
洗い方ですが、色落ちが気にならなければ洗濯機で洗います。ネットに入れて洗うとダメージ予防になります。他の洗濯物と一緒に洗うと色落ちする場合があるので気をつけましょう。
色落ちが気になるなら、洗濯機の手洗いコースや弱めの設定で洗います。ボタンとファスナーを閉めて裏返して、さらにネットに入れて洗います。水は多めで中性洗剤を使用し、脱水は30秒くらいにしておきます。この方法でも多少の色落ちはあります。
極力色落ちをさせたくないなら、手洗いがベストです。洗剤を使わないか、デニム専用の洗剤を使用します。こんなのがあります↓
シュガーケーン(SUGAR CANE) デニム洗濯用洗剤&仕上剤「VINTAGE WASH(洗濯屋)&PREMIUM CARE(仕上屋)」10回分 sc01150
洗い桶に冷水を入れて、デニムはボタンとファスナーを閉め、裏返して浸け込みます。15分ほど浸けこんだら30秒脱水してきれいな水ですすぎ、10秒脱水を2回繰り返します。ひどく汚れていなければこれで十分です。
デニムを干すときは裏返したまま、軽く叩いてシワを伸ばします。中まで風が入るようにウエスト部分を開いて筒状に干します。直射日光は色落ちの原因になるので陰干しをします。